第14回ポケカメモ杯 結果報告 ~全順位とデッキ分布~
posted by ししゃも
12/8(土)に第14回ポケカメモ杯を開催しました。
普段より定員を増やしたため、新弾発売直後にも関わらずたくさんの人に参加していただきました。
参加者の全順位とデッキ分布を掲載します。
順位発表
上位入賞者は以下の通りです。
優勝:ハガネさん(ピカゼクジラーチサンダー)
準優勝:たいしさん(ルガルガンゾロアーク)
第3位:マコトさん(ルガルガンゾロアーク)
第4位:えんがわさん(ルガルガンゾロアーク)
ベスト8:こばゆうさん(ズガドーンアーゴヨン)、CHさん(ルガルガンゾロアーク)、ひびきさん(ピカゼク)、ちろさん(コケコカウンター)
優勝はハガネさん。普段は横浜などで活動している社会人プレイヤーで、11月のメモ杯優勝のているさんと同じくかつた杯などの自主大会にも参加しています。ジラーチサンダー入りのピカゼクを使用し、見事優勝しました。
準優勝はたいしさん。使用したのはCL新潟で上位に入賞した形のルガルガンゾロアークです。タッグチームという新しい戦力が環境に加わりましたが、十二分に戦っていけることを見せ付けました。
第3位はマコトさん。マッシブーンを厚く積んだ形のルガルガンゾロアークを使っての入賞です。このデッキの自由度の高さが伺えますね。
第4位はえんがわさん。こちらもマッシブーン入りのゾロアークです。
ベスト8はこばゆうさん、CHさん、ひびきさん、ちろさんの4名。ピカゼクとルガゾロが大活躍する大会となりました。
全参加者の順位は以下の通りです。
| 順位 | 参加者名(敬称略) | 成績(勝ち点) |
| 1位 | ハガネ | 18 |
| 2位 | たいし | 16 |
| 3位 | マコト | 16 |
| 4位 | えんがわ | 16 |
| 5位 | こばゆう | 16 |
| 6位 | CH | 15 |
| 7位 | ひびき | 15 |
| 8位 | ちろ | 15 |
| 9位 | シハツ | 15 |
| 10位 | マツモト | 15 |
| 11位 | CJ | 15 |
| 12位 | モト | 14 |
| 13位 | ピースケ | 13 |
| 14位 | ハジメ | 13 |
| 15位 | ありころし | 13 |
| 16位 | れい | 13 |
| 17位 | しおダレ | 13 |
| 18位 | 椎谷 | 12 |
| 19位 | ゆう | 12 |
| 20位 | kyame | 12 |
| 21位 | ショウ | 12 |
| 22位 | とり | 12 |
| 23位 | やんばる | 12 |
| 24位 | ぶえな | 12 |
| 25位 | リョウスケ | 12 |
| 26位 | ひろ | 12 |
| 27位 | どわ | 12 |
| 27位 | Prayer | 11 |
| 29位 | ホロルゴ | 10 |
| 30位 | けゃろ | 10 |
| 31位 | 本気のグドラ使い | 10 |
| 32位 | さえこ | 10 |
| 33位 | Jackal | 10 |
| 34位 | ふじお | 10 |
| 35位 | ミヤモトミサキ | 9 |
| 36位 | ららばい | 9 |
| 37位 | とーしん | 9 |
| 38位 | まる | 9 |
| 39位 | タクミ | 9 |
| 40位 | eno | 9 |
| 41位 | ベル | 9 |
| 42位 | アポロ | 8 |
| 43位 | ずさママ | 7 |
| 44位 | K | 7 |
| 45位 | トム | 7 |
| 46位 | オワ川タロー児 | 7 |
| 47位 | KZ | 7 |
| 48位 | ハヤト | 7 |
| 49位 | タイト | 6 |
| 50位 | やきぷりん | 6 |
| 51位 | ゆうた | 6 |
| 52位 | ひろこ | 6 |
| 53位 | ろー | 5 |
| 54位 | ろーむざど | 4 |
| 55位 | 小豆 | 4 |
| 56位 | カトウ | 3 |
| 57位 | オドリドリ佐々木 | 3 |
※ドロップした選手は除く
デッキ分布
続いて、使用デッキの分布を掲載します。

使用率1位はルガルガンゾロアーク。ルガルガンGXのデスローグGXでタッグチームであっても1発で倒すことができ、新環境でも大活躍しています。
2位はピカチュウ&ゼクロム。タッグチームの中でも非常に分かりやすく強力なワザを持っています。構築の幅も広く、様々な組み合わせが見られました。
3位はズガドーンアーゴヨン。びっくりヘッドはエネルギーの数だけ威力が上がるので、HPの高いタッグチーム相手にも対応しやすいのが強みです。
タッグボルトの発売で大きな環境の変化を迎えたポケモンカード。今後どんなデッキが活躍するのか目が離せません。
以上で第14回ポケカメモ杯の報告を終わります。
参加してくださった皆さん本当にありがとうございました。