第3回ポケカメモ杯結果報告 ~4/30(日)に第3回ポケカメモ杯を開催しました。 参加者の全順位とデッキ分布を掲載します。~
posted by ししゃも
4/30(日)に第3回ポケカメモ杯を開催しました。
参加者の全順位とデッキ分布を掲載します。
上位入賞者
優勝:ひびきさん(ジジーロンダスト)
準優勝:ヒサシさん(夜の行進)
第3位:ゆうとさん(ゲロゲジュナイパー)
見事優勝したのは昨年度日本代表でもあるひびきさん。6勝が1人もいない中で、最終結果7勝0敗と圧倒的な強さを見せつけました。
準優勝は明大ポケモン研究会の元代表でもあるヒサシさん。長い期間愛用している夜の行進を操り、5勝1敗1分という成績をおさめました。
第3位はゆうとさん。第2回に続いてゲロゲジュナイパーでの入賞です。新弾でさらに強化されたこのデッキを見事に使いこなしていました。
その他、全参加者の順位と成績は以下の通りです。
| 順位 | 参加者名(敬称略) | 成績(勝-負-分(勝ち点)) |
| 1位 | ひびき | 7-0-0(21) |
| 2位 | ヒサシ | 5-1-1(16) |
| 3位 | ゆうと | 5-1-1(16) |
| 4位 | メガリク | 5-1-1(16) |
| 5位 | あいうえお | 5-1-1(16) |
| 6位 | みなき | 5-2-0(15) |
| 7位 | ぽけむら | 4-1-2(14) |
| 8位 | アリス | 4-1-2(14) |
| 9位 | あさき | 4-2-1(13) |
| 10位 | ウィリアム | 4-2-1(13) |
| 11位 | ひげぽよ | 4-2-1(13) |
| 12位 | くずぽ | 4-2-1(13) |
| 13位 | めたる | 3-0-4(13) |
| 14位 | はやと | 4-2-1(13) |
| 15位 | waka | 3-1-3(12) |
| 16位 | かかし | 4-3-0(12) |
| 17位 | ソフー | 4-3-0(12) |
| 18位 | かい | 3-2-2(11) |
| 19位 | りこ | 3-2-2(11) |
| 20位 | たかぼー | 3-2-2(11) |
| 21位 | イナバ | 3-2-2(11) |
| 22位 | ぴえろ | 3-2-2(11) |
| 23位 | モト | 3-2-2(11) |
| 24位 | kobayuu | 3-2-2(11) |
| 25位 | る | 3-2-2(11) |
| 26位 | おさじ | 2-0-5(11) |
| 27位 | kira | 2-0-5(11) |
| 28位 | とーしん | 3-2-2(11) |
| 29位 | ティー | 3-2-2(11) |
| 30位 | なつる | 3-3-1(10) |
| 31位 | ゆうた | 3-3-1(10) |
| 32位 | アース | 3-3-1(10) |
| 33位 | レネズミ | 3-3-1(10) |
| 34位 | そうめん | 3-3-1(10) |
| 35位 | つるおか | 2-1-4(10) |
| 36位 | ロロたんぬ | 3-4-0(9) |
| 37位 | へりうむ | 2-2-3(9) |
| 38位 | わいず | 3-4-0(9) |
| 39位 | ガルシア | 3-4-0(9) |
| 40位 | パストス | 3-4-0(9) |
| 41位 | ほそや | 2-3-2(8) |
| 42位 | クローク | 2-3-2(8) |
| 43位 | もっきー | 2-3-2(8) |
| 44位 | ラウル | 2-3-2(8) |
| 45位 | ねりあめ | 2-3-2(8) |
| 46位 | ほり | 2-4-1(7) |
| 47位 | B3 | 2-4-1(7) |
| 48位 | めるー | 2-4-1(7) |
| 49位 | ポール | 1-2-4(7) |
| 50位 | でんちゅー | 2-4-1(7) |
| 51位 | チャイナスリス | 2-4-1(7) |
| 52位 | やべ | 1-3-3(6) |
| 53位 | みける | 1-3-3(6) |
| 54位 | KZ | 1-4-2(5) |
| 55位 | さこパパ | 1-4-2(5) |
| 56位 | あさみな | 1-5-1(4) |
| 57位 | うぇぶりお | 1-5-1(4) |
| 58位 | テル | 1-6-0(3) |
※途中ドロップした選手は省略
今回の結果で最も注目するのは、CSPを取ることの難しさです。80人近い参加者の中から、CSP取得ラインに到達しているのはわずか5人。しかも優勝のひびきさん以外は1ポイントしかもらえません。
5月のチャンピオンズリーグはかなり厳しい戦いになりそうです。
続いて、使用デッキの分布を掲載します。
| 人数 | デッキタイプ |
| 14人 | ボルケニオン |
| 13人 | ゲロゲジュナイパー |
| 7人 | ダークライ |
| 6人 | 夜の行進 |
| 5人 | ルガルガン |
| 4人 | アローラキュウコン |
| ジジーロンダスト | |
| 3人 | 白レック |
| 2人 | Mサーナイト |
| エーフィダスト | |
| ニンフィア | |
| 1人 | Mハッサム |
| エーフィマニューラ | |
| ゲッコウガ | |
| コケコマイン | |
| ソルガレオメタグロス | |
| テテフダスト | |
| ビークインゾロアーク | |
| マニューラエンニュート | |
| ライチュウダスト | |
| ラランテスエンニュート | |
| ラランテスブルル | |
| ルナアーラ |
ボルケニオンとゲロゲジュナイパーがそれぞれ10人以上の使用者で1位2位となりました。
ボルケニオンは進化ポケモンや特殊エネルギーを使わない分抜群の安定性を誇り、グッズを少なめにしてダストダスにも強く組めるのであらためて注目されています。
ゲロゲジュナイパーは新弾のアセロラを組み込むことにより大幅に強化されました。ジュナイパーGXを複数用意できたときの強さは理不尽なほどで、苦手なデッキもほとんどありません。
続いて、新カードであるダークライGXを使用したデッキが3位にランクイン。基本エネルギーとダークライEX、ダークライGXを組み合わせたシンプルなものから、W無色エネルギーとジジーロンなどを組み合わせたデッキも見られました。
その他にも様々なデッキが使われているので、公式大会でも幅広い相手に対応できるデッキを用意したいところですね。
以上で第3回ポケカメモ杯の報告を終わります。入賞者のデッキレシピは近日中に公開予定なのでお楽しみに。
参加してくださった皆さん本当にありがとうございました。